TSUNAGU+ストア:\100% Made in JAPAN「上州絹屋」/

  • 100% Made in JAPAN

  • 上州絹屋の製品は、素材から加工まで全て国内で製造しています。
    群馬県で生まれ育まれた上質で希少な絹のみを使用しており、薬剤を使用しない製法で作りあげた絹ならではの肌馴染みの良さと天然の抗菌力*でさっぱりとした使い心地を味わえます。
    (*99.9%抗菌 群馬県立試験研究機関にて検査)
  • たったの0.1%!? 稀少すぎる国産生糸

  • ~明治から昭和に至る日本の経済発展を支えた製糸業~
    富岡製糸場を擁する群馬県(上州)は、養蚕製糸の一大産地でした。
    ところが時代・文化の変化と共に、ここ50年近くで140分の1程度にまで減少し、いまや国産生糸のシェアは0.1%にまで落ち込んでいます。
    このままでは無くなってしまう…。
    途絶えつつある産業を、後世へと引き継ぎたいという思いから『上州絹屋』は生まれました。
  • 防腐剤を使用しない独自の技術で製糸する「ぐんま200」

  • 『上州絹屋』では群馬県オリジナル品種「ぐんま200*」の蚕を使用しています。
    薬剤を一切使用せずに洗浄するため、繭に含まれる天然のタンパク質「セリシン」を多く残したまま仕上げることができます。製糸(繭から糸にする)の時、繊維がほぐれやすくするために繭を煮立てるのですが、煮立てた繭は非常に腐りやすくカビなどが生えやすいため、通常ホルマリンや防腐剤が使用されます。
    『上州絹屋』の原料は薬剤を使用せず製糸するため、安心安全にお使いいただけます。
    また、自社の蚕室でも養蚕しており、餌となる桑の葉も国内で収穫されたものにこだわっているため、手間をかけて作り上げています。
    (*群馬県蚕糸技術センターが平成5年に育成した品種)

  • 天然のスキンケア成分セリシン

  • 繭から生まれた天然タンパク質「セリシン」は、人間の皮膚に組成が近い「セリン」というアミノ酸が豊富に含まれているため、肌馴染みも良く、保湿・保護・美白・抗酸化作用に優れたスキンケア成分として注目されています。

    1本の絹糸は2本の「フィブロイン」とその周りを取り囲む「セリシン」という2種のタンパク質で構成されています。一般的にイメージする光沢感のあるシルクは、セリシンが除去されてフィブロインがむき出しになった状態の絹糸で織られています。しかし、この除去されるセリシンこそが天然のスキンケア成分なのです。

    セリシンは、人間の皮膚に組成が近く、天然保湿因子(NMF:Natural Moisturizing Factor)である「セリン」というアミノ酸が豊富に含まれています。またセリシンには、肌にダメージを与える脂質過酸化を抑制する抗酸化作用や紫外線吸収機能、メラニン色素の産生に関わるチロシナーゼの活性を阻害する働きがあります。その昔、絹糸の精錬(セリシンを除去する作業)に携わる職人の手は白くてしっとりしていることが多かったそうです。これは、セリシンの効果と考えられています。
  • (写真:絹糸の断面)
  • ●セリシン:精錬(アルカリ処理)で取り除かれるタンパク質で、天然のスキンケア成分を多く含みます。セリシンの残っている生糸は、ピンとした張りと硬さがあり、柔らかさと光沢はありません。
    ●フィブロイン:精練後に残るアミノ酸物質。精練によりセリシンが除去されると、三角断面が光を乱反射して絹特有の深みのある光沢が出ますが、スキンケアの有効成分が失われます。
  • 『セリシンタイプ』と『シルキータイプ』

  • ◆『上州絹屋』のバスアイテムには、『セリシンタイプ』と『シルキータイプ』があります。
  • 【天然のスキンケア成分・セリシンが残っている状態で、特殊な方法で繭から製糸された網状生糸を使用。空気層を含んだ構造とシャリ感が特徴です。】
  • ・セリシンボディタオル
  • ・セリシンナイトグローブ
  • ・セリシンアイマスク
  • ・セリシンフェイスマスク
  • 【セリシンを除去した絹糸を使用。ボリュームを抑えたスムースな肌触りで、タオルと肌を濡らし、気になる部分をやさしく撫でるように使います。】
  • ・シルキーボディタオル
  • ・シルキーバスミトン for body
  • ・シルキーバスミトン for face
  • ・シルキーフォーム for body
  • ・シルキーフォーム for face
  • 絹の力

  • ●保湿効果:保湿性が非常に高いセリンを含むセリシンの効果で、お肌に浸透して潤いを保ちます。
    ●UV吸収機能:セリシンには人の体に有害であるとされる波長(200~300mm)の紫外線の透過率を抑える効果があります。
    ●抗酸化作用:セリシンが持つ活性酸素の働きを抑える力で、シワやシミ・ソバカスなどの原因となるチロシナーゼを阻害します。

出品者のプロフィール

有限会社ミヤマ全織

有限会社ミヤマ全織

創業1955年の浴用ボディタオルメーカー。【100% Made in JAPAN シルクプロダクト『上州絹屋』】の製品は、群馬県で生まれ育まれた上質で希少な絹のみを使用しています。養蚕から加工・製造まで一貫して日本国内で行っている、名実ともに純国産の絹製品を提供しています。

アイテム一覧

特定商取引法に基づく表示

    【販売事業者名】
    有限会社ミヤマ全織

    【販売事業者所在地】
    〒376-0002 群馬県桐生市境野町7-86-1

    【代表者または運営統括責任者】
    長竹 敏次

    【代表者または運営統括責任者(フリガナ)】
    ナガタケ トシジ

    【連絡先/ホームページ】
    https://miyamazensyoku.co.jp

    【連絡先/電子メール】
    miyamazensyoku@nifty.com

    【連絡先/TEL】
    0277-46-8358

    【販売価格帯】
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    【商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法】
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    【代金の支払時期および方法】
    《決済手段》
    クレジットカード
    《支払時期》
    本プロジェクトはEC型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    【商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等】
    送料無料 (商品代金に含む)

    【返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件】
    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。
    ※上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    【不良品の取扱条件】
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。