-
プロスノーボーダー平間和徳、通称「ラマ先生」ってどんな人!?
-
SNS総フォロワー数31万人超えの超人気プロスノーボーダー
-
- 平間和徳は、千葉県八千代市に生まれ20歳の時にスノーボードに出会います。
コーチングを受けず独学で技術を磨き、全日本技術選手権を過去最多の5回制覇し、SAJスノーボードデモンストレーター(全日本スキー連盟、スノーボードインストラクターの指導)を長きにわたり務めました。確かな技術と、並外れた体幹・身体能力、足首の柔軟性から繰り出されるカービングターンは平間和徳の真骨頂です。
数年前からSNS配信を開始し、通称「ラマ先生」で親しまれ、個性的なキャラが話題となり現在では総フォロワー数31万人を超える超人気プロスノーボーダーです。
あまりの人気に国内スノーボーダーのみならず、海外富裕層からのプライベートレッスンオファーが絶えず、ハイシーズンは国内外を飛び回り2023-2024年は超過密スケジュールとなっています。 -
「TSUNAGU+(つなぐプラス)」のコンセプトに共感
- 現在あまりの人気から超過密スケジュールとなりプライベートレッスンの一般受付を行っていません。今回、時間を割いて3日間限定のプライベートレッスンを決意したのは、「TSUNAGU+」のサイトコンセプトに共感したからです。プロジェクトを通じて、地域の魅力ある自然のアピール、スポーツ振興、地域活性化へ繋げられたらと考えました。終の棲家と考えるみなかみ町は、北海道や軽井沢の人気リゾート地に負けない雪質を誇っていますが、まだまだ全国的には知られていません。みなかみ町の雪質を感じて頂くためにも、是非みなかみ町へ足を運んで頂きたいと思っています。
また、1990年代のピーク時からスノーボードの競技人口は1/4まで減少しています。「平間和徳を通じてスノーボードの楽しさを感じてほしい」、「同じ時間を過ごすことで”楽しい”の共有をしたい」、「このプロジェクトを見て、まだスノーボードを経験したことのない若い世代が始める”キッカケ”となりたい」と考えています。 -
「群馬県みなかみ町」の雪質の凄さを体感してほしい!
-
みなかみ町の素晴らしい雪質
- 群馬県利根郡みなかみ町は、清水峠をはじめとした2,000m級の山々を日本海側から超えられる軽い雪が大量に降る町で、ウィンタースポーツを楽しめる素晴らしい土地柄です。
北海道や軽井沢の雪はブランド価値や認知度も高いですが、みなかみ町の雪質は劣らないと思っています。固く締まった雪は滑るのに適しており、降った直後はパウダースノーになるため、みなかみ町の雪質を知っている人にはリピーターが多く、とても人気があります。 -
みなかみ町を訪れてほしい
- 近年は再開発も進み、魅力あるレストランやホテル・旅館、アクティビティが充実しています。スノーボードと一緒に食事や宿泊なども楽しんでいただけたらと思っています。今回のプロジェクトを通じてみなかみ町の自然に興味を持ち、どんな形であれみなかみ町へ行ってみたいと思っていただけるのであれば、みなかみ町の住人として冥利に尽きます。
-
-
スノーボードへの想い、そして伝えたいこと
-
スノーボードの”普及活動”
- 現在、スノーボード普及に向けて代表を務めるR-LABOを通じ、スクールやレッスンを運営しています。平間和徳の生き方やスノーボードに対する考え方に賛同したR-LABOスタッフが中心となり、宝台樹スキー場でキッズラボ(4歳から小学生まで対象)、神立スノーリゾートで基礎スノーボード(小学生以上が対象)を行っています。
スノーボードの技術はもちろん、雪山・ウィンタースポーツの”楽しい”を小さいうちから共有してほしいと考え、スタッフと共に全力で運営・活動しています。 -
-
平間和徳が伝えたい「楽しいの共有」
- 私自身、スノーボードを始めた年齢は遅い方でした。
きっかけはインストラクターに憧れたことでしたが、”楽しい”を究極に突き詰めた結果、プロスノーボーダーとなり、全日本技術選手権を5回制覇できたのだと思っています。
”楽しいスノーボード”で頂点に立つには、技術や経験値を早急に習得する必要がありました。人から教わるだけではなく、様々な情報を自分自身の経験と重ねてトライ&エラーを繰り返し、常識や固定観念に囚われることなく、0から1を作り出すことを意識してチャレンジし続けてきました。
最近では、私が経験してきたことや習得した技術をより多くの人に知ってほしい、伝えたいと思いSNSをはじめました。有難いことに、現在31万人のフォロワーに支えられています。今後もより多くの人に共感してもらえるよう、SNSを通じて”楽しい”を提供したいと考えています。
今回、スノーボードとみなかみ町の素晴らしさを、クラウドファンディングから発信するのは初めての試みです。プロジェクトを見ていただいた方に、共感・共有していただけると幸いです。 -
-