-
さあ、一歩ふみだそう。
- 高崎市でテニススクールを始めて46年、現在まで数多くのプロテニス選手を輩出してきました。コーチングに自信を持っているため、輩出したプロ選手の企画はあえて行ってきませんでしたが、初めて初級者から上級者まで楽しめるコーチングイベントを企画しました。
その背景には、当スクールだからこそ実現できるイベントの提供は、企業として果たすべき役割なのではないかとスクール内で話が出たからです。
プロ選手と接することでテニスをさらに楽しんでもらえるのではないか、プロ目線のアドバイスを受けることでモチベーション・スキルの向上につながるのではないかと今までの考え方を改めました。
私たちも、新たな一歩をふみだします。
一緒に、一歩をふみだしませんか? -
-
テニスに込める想い。
-
日本人には身近なスポーツ
- テニスは世界的に人気の高い競技です。
競技人口は世界で約1.1億人、日本国内で約343万人と言われています。
最近では錦織圭選手、大阪なおみ選手など日本人選手の活躍もあり盛り上がりをみせています。
日本のテニスのはじまりは、明治時代に文部省が体育の教員を養成する方法を模索している中、国が脱亜入欧を掲げていたため西洋スポーツのテニスを採用したことと言われています。しかし、学校教育の一環として始まったテニスでしたが、当時のテニス用品は非常に高額だったため、なかなか普及しませんでした。そこで安価な玩具用のゴムまりが発明され、そのゴムまりを打ち合う軟式テニスが日本では急速に広まりました。
実は、軟式テニスの歴史は日本から始まっているのです!
昭和に入り漫画「エースをねらえ!」が空前のブームを巻き起こし、さらに平成に入ると漫画「テニスの王子様」が流行したことからテニス人口が増えていきました。影響を受けて、学生時代に部活動でテニスを選択された方は多くいらっしゃると思います。
日本人にとってテニスは身近なスポーツなのです。 -
一緒に盛り上げよう!
- 今回、ブランクがある方、家族で楽しんでいらっしゃる方、本格的にプレイしている方でもお選びいただけるコーチングイベントをご用意いたしました。当スクールの会員ではない方にも、是非足を運んでいただきたいと考えています。(会員登録は必要ありません)
また、コーチング以外にも限定アイテムをそろえています。当スクールもはじめてのイベントにドキドキワクワクしています。少しでも多くの方に楽しんでいただけたら幸いです。
私たちはテニスというスポーツを愛しており、「テニスをもっと広めたい」「テニスを盛り上げたい」「多くの人にテニスに関わってほしい」と日々思っています。
令和11年には、群馬県で国体の開催が決まっています。
みなさん、テニスで一緒に盛り上がっていきませんか? -
-
【プロテニス選手によるコーチング】
-
①【令和6年9月1日(日)】牛島選手・園田選手
-
②【令和6年9月16日(祝日・月)】牛島選手・園田選手
-
③オリジナルグッズ+サイン入り色紙
-
選手プロフィール
-
牛島 里咲選手
- (年齢) 28歳
(出身地) 群馬県前橋市出身
(ランキング) WTAランキング最高位 シングルス359位・ダブルス452位
JTAランキング最高位 シングルス19位
(主な戦績) 全日本ジュニア選手権U16シングルス優勝
全国中学生テニス選手権大会シングルス優勝
全国高等学校総合体育大会シングルス優勝
全日本学生テニス選手権大会シングルス・ダブルス優勝
インカレ女子シングルス・ダブルス優勝
全日本選手権シングルスベスト8
ITF有明国際$10,000シングルス優勝
ITF台湾$25,000シングルス準優勝
台北ユニバーシアード銅メダル -
園田 彩乃選手
- (年齢) 28歳
(出身地) 福岡県福岡市出身
(ランキング) WTAランキング最高位 シングルス1575位・ダブルス936位
JTAランキング最高位 シングルス80位・ダブルス56位 -